whisky

名古屋、栄、錦のおしゃれなバー「BAR Ad'E(バーアデ)」では、
オススメの飲み方をご提案いたします。
これからウイスキーに挑戦される方、
いつもとは違うものを楽しみたい方の参考になれば幸いです。

バーテンダー

ウイスキーは少しハードルが高いと思っている方には、お好みに合わせた、飲みやすいウイスキーカクテルもお作りします。

KNOCKANDO 10Y

ノッカンドゥ 12年
スコッチウイスキー/スペイサイド

ノッカンドゥとは、ゲール語で小さな黒い丘という意味です。
きわめてライトでかつドライであり、華やかな一本。
喉越し良く飲めるので、飲み初めにぜひ。

BASIL HADEN’S

ベイシルヘイデン
アメリカンウイスキー/バーボン

ベイシルヘイデンとは、
バーボンの先駆者と言われている人物名です。
非常に柔らかく優しい上品な味わいで、飲み心地がよく、
お酒の合間に飲むのに最適です。

ILEACK CASK STRENGTH

アイリーク カスクストレングス
スコッチウイスキー/アイラ

アルコール度数が高く、 スモーキーで独特の風味があり、
重厚で深みがあり、 締めでガツンと行きたいときに。
製造する蒸留所が非公開で謎になっているところも魅力。

違いを楽しむ、whisky

スコッチウイスキー

伝統あるスコットランドのウイスキーは世界で最も愛飲されているウイスキーと言われています。主に大麦が原料で、ピート(泥炭)からくる芳醇で独特なスモーキー香が魅力の一つ。種類も豊富にあり、それぞれ顔が違うのが特徴です。
穏やかなものから、ガツンとスモークを効かせたものまで。
スコッチ同士での飲み比べもまた粋な時間となるでしょう。

アメリカンウイスキー

個性豊かで荒々しく、力強い印象のアメリカンウイスキー。
主にトウモロコシやライ麦が原料です。
樽の内側を焦がした新樽を使用して寝かせるため、色合いが強く、甘い香りがします。 荒々しい若者と対峙して語らうよう。そんな気分に浸れる味わいです。

ジャパニーズウイスキー

近年非常に評価が高くなり、世界中で注目されている日本のウイスキー。
主にミズナラという素材の樽を使い、落ち着いた気品漂うウイスキーとなっています。
種類も増えてきて、個性も進化し続けています。
古き良き時代をへて、未来への挑戦を続けるウイスキーで、自らと向き合う時間を楽しむのもよいでしょう。